早く終われた昨日。
足りないものの補充買い出しへ
いつもと違うスーパーを目指して
岡崎方面へどんどん歩いておりましたら
「ん?」
何やら大音量ミュージックが。
「誰かのコンサート‽!」と少し足を速めて近づいてみると
囲いが取り払われた美術館にプロジェクションマッピングが
投影されていました‼




これは(゚д゚)!
『岡崎ときあかり2019』!
いつもは9月の連休に開催されるはず!
そう言えば今年は9月にされなかったので、
あんまり台風に見舞われるので様子見されるのかと思っておりました。
近くなのに情報が入らなさ過ぎていることを反省(;'∀')
改修されて素晴らしくなった美術館と共に見ることができて
「いつもと違うところに買い出しに向かって良かった〜(*´▽`*)」と
ホントに思いました。
ライトアップされた大鳥居⇩

より赤く浮かび上がって見えます。
キチンと見に行かれたお客様に伺ったところ
「開催日程は新しくなった美術館のプレお披露目に合わせたのでは。
プロジェクションマッピングの作品数も多かったし。」
とおっしゃってました。なるほど。
昨日に続き、本日11月17日(日)も行われます(18:00から点灯セレモニー)。
見る場所もできていてより見やすくなっていますので、
本日、岡崎周辺にお越しの方、おススメいたします👌